男性(メンズ)への財布のプレゼント。女性が見落としがちの男性(メンズ)のこだわり。今回は機能面で男性(メンズ)は財布のどこにこだわっているか? 気に入ってもらえるプレゼント選びのポイントをお教えします。
目次
<財布の選び方1>カジュアル革製品の代表格は…
カジュアルな財布と聞けばどのような感覚をお持ちでしょうか?
デパートや通販で1番人気はやはりポールスミス。ディーゼルやオロビアンコなどもイタリアのおしゃれなメンズの雰囲気漂うカジュアル革製品の代表格です。
<財布の選び方2>カジュアル革財布が似合うのは…
ではカジュアルな財布はどんな方が購入されているのでしょうか?
カジュアルな財布にはスーツとミスマッチのデザインのものが多く、カジュアルな服装というのが1番合うのでしょうが、そうなるとスーツ以外の仕事の方、もしくは学生さんというところでしょうか。
つまり財布をプレゼント(ギフト)で探す場合は、相手の方の普段の服装をよく見て合わせた方が喜ばれると思います。
良く知らないのにこれだと思って買ってしまうと気に入ってもらえずお蔵入りなんてことも。。 そうしないためのポイントを押さえておきましょう!
<財布の選び方3>サプライズで革財布を選ぶコツ
女性が男性にプレゼントする場合。サプライズで財布をプレゼントなんてこともあるかと思います。その場合の一番無難な方法は今持っているお財布をチェックすることです。
男性へのプレゼントに人気の長財布
<財布の選び方4>今、持っている財布は? 簡単チェックポイント3つ
1, どんなタイプの財布を持っているか? 長財布? 二つ折り財布? ラウンドファスナー? マネークリップ?
2, 小銭入れは別で持っているか? 財布と一体化しているものか?
3, カードはカード段1室につき一枚もしくは何枚か入れている?
1,はどんなタイプの財布を使っているか?
これは最も大事で私も含めた男性は実は結構保守的で、今使っている財布から別のタイプに変えるということはあまりしないものです。
これはなぜかと言いますと女性より保守的な要素の強い男性ではありますが、一応小さいころから色々な財布を使っています。 子供のころはお小遣いだけなので小銭入れのみ、学生になってからはちょっと格好をつけて長財布やラウンドファスナー型の財布など大人になるまでに結構何種類もの財布を使っています。その中で一番使いやすいタイプのものを消去法で選んで現在使っている場合が多いということです。
ですのでタイプの違う財布は以前に使ったが使い勝手が悪かった、もしくは使ったことはないがあまり興味がない =(イコール) 今使っている財布で良いということになります。
もしここで女性の方が自分が気に入ったからといって違うタイプの財布をプレゼントすると。。
わかりますよね。
違うタイプの財布を欲しがっていたなどのことがない限り、気に入ってもらえる可能性が低くなります。ここは無難に同じタイプの財布を選ばれた方がいいかと思います。
2, 札入れ財布を好む方は、ほぼ必ずと言っていいほどコインケースは別に持っている
2, は札入れタイプ(コインケースなし)の財布を好む方で、ほぼ必ずと言っていいほど小銭入れは別に持っている方がほとんどです。
札入れ には紙幣とカード、小銭入れには小銭と分けて持ちたいという方です。
これは小銭を財布に入れてしまうと財布の形が崩れてしまい、長く綺麗に持ちたいというこだわり派の方が多いからです。このタイプの方で、もし札入れが予算オーバーの場合は小銭入れをプレゼントしてもいいかもしれません。
間違っても小銭入れがあるタイプの財布をプレゼントしないように…札入れと小銭入れありの財布との区別をわかっておられる方ですので。
札入れタイプ(コインケースなし)の長財布
3,カードはカード段1室につき、カード一枚づつ入れているかどうか
これは細かいポイントですが、カード段の多い長財布やラウンドファスナー型の長財布愛好家に多く、クレジットカードなどの磁気付きカードなどに傷がつくのを嫌い、カード段1室につき一枚しか入れないという方です。
カード段1室につき一枚ですのでカード段がある程度多くなくてはいけないということになります。カード段が少ないと使いにくいと思われてしまうので注意が必要です。財布を開けた時に綺麗にカードが並んでいる。そういう方はモノに対するこだわりが強く気に入ったプレゼントだと長く愛用してくれるかもしれませんね。
以上 簡単ではありますがお役に立てましたでしょうか? 財布は毎日持つものですのでいいものを持っていてほしい。特に大切な人なら尚のことです。長く使える革の財布なら記念に残る大切な品になること間違いなしです。