ビジネスの場ではじめに行われる名刺交換。一流のビジネスパーソンは、その場で様々な情報収集を行っています。その際、名刺入れは相手への印象を左右する重要なアイテムですから、安いもので今後の関係に影響しないようにしたいものです。
例えば、質の良い本革の名刺入れは3千円ほどでは買えないでしょう。ビジネスの場に自信を持って臨めるように、世界の革を見てきた私がおすすめする革を紹介します。
目次
名刺入れとカードケースの違いは?
名刺入れとカードケースは混同しやすいアイテムですが、両者の間には明確な違いがあります。ビジネスシーンにおける名刺入れの役割を理解するためにも、まずカードケースとの違いを押さえておきましょう。
名刺入れは名刺を収納するためのアイテムで、名刺以外のものを収納することはありません。一方、カードケースはクレジットカードなどのさまざまなカードを収納できるアイテムです。
つまり、名刺の収納に特化しているかどうかという点に両者の違いがあります。
名刺入れには、自分や相手の名刺を保護するという重要な役割があります。また、名刺交換は初対面の相手と行うものです。どのような名刺入れを持っているかによって第一印象が左右されるので、適切なものを選ぶことが重要なのです。
名刺入れの値段の相場は?
名刺入れの値段の相場は、5000~2万円程度といわれています。プラスチック製やアルミ製の名刺入れであれば、さらに安く買うこともできるでしょう。
また、革製であっても品質やブランドによって価格は大きく変わってきます。第一印象を左右する部分なので安物は避けるべきだといえますが、だからといってハイブランドの高級品を選ぶ必要はありません。
ハイブランドでなくても上質な革製の名刺入れは入手できるので、身の丈に合った範囲で適切なものを選ぶと良いでしょう。
名刺入れの選び方は?
まず、ビジネスシーンに最適なのはダークカラーで革製の名刺入れです。プラスチック製やアルミ製のものはカジュアルな印象が強いので、なるべく避けるようにしましょう。また、派手な色も場違いな印象を与える可能性が高いので避けるのが賢明です。
おすすめできる名刺入れの色としては、黒やネイビー、ブラウンなどが挙げられます。黒はもっとも無難で、あらゆる場面に対応できる万能の色だといえるでしょう。
ネイビーやブラウンもスーツとの相性が良く、おしゃれな印象を与えられるのでおすすめです。ただし、明るすぎる色のものを選ぶとカジュアル感が強くなるので注意してください。
次に、名刺入れの容量も確かめておきたいところです。1日に必要な枚数の名刺が収納できないと、初対面の相手に渡す名刺がなくなって困ることにもなりかねません。名刺入れの最適な容量は職種によって異なりますが、最低でも20~30枚ほどの名刺が入るものをおすすめします。
営業職などで名刺交換の機会が多い場合は、50枚ほど収納できる容量があれば安心でしょう。
また、名刺入れには縦型と横型があります。現在の主流は横型ですが、取締役や弁護士などは縦型を選ぶ傾向があり、縦型の名刺入れは権力の象徴ともなっています。自分の立場に応じて名刺入れのタイプを選ぶと良いでしょう。
最後に、自分と他人の名刺を分けて収納できるかどうかも確かめておくことが大切です。分けて収納できる場所がないと、自分と他人の名刺が混ざってしまう恐れがあります。
女性が名刺入れを選ぶときのポイントは?
レディースの名刺入れはメンズよりも商品の種類が多く、どれにしようかと悩んでしまう人も少なくないでしょう。基本的に、女性でも男性と同じように黒やネイビーなどのダークカラーがおすすめです。
特に、黒はシックな印象があり、上品な雰囲気を演出することができます。場合によっては、ベージュなどを選んで柔らかい印象を演出するのも良いでしょう。
デザインも基本的にはシンプルなものを選ぶべきですが、職場の雰囲気に合わせて決めてください。ブローチやリボンなどがあしらわれた名刺入れも市販されていますが、雰囲気の硬い職場には適さないので気を付けましょう。
素材から選ぶ!高級イタリアンレザーや国産レザーの名革
どんなビジネスシーンにも合う本革の名刺入れには紹介したいものがいくつかあります。なぜなら、使われている革によってその特徴にも違いがあるからです。例えば、艶やかなものが好きな方もいれば、どちらかというと落ち着いた質感を好む方もいるでしょう。それぞれの好みに合った革で作られている名刺入れを選ぶといいでしょう。
まず私がおすすめする革はイタリアのミネルバリスシオ。イタリアのタンナー、バダラッシィ・カルロ社が製造しています。トスカーナ地方で伝統的に行われていた「バケッタ製法」という方法で革をなめしています。
この方法では植物性タンニンと牛脂に浸けてなめします。オイルが染み込むまでにかなりのコストと時間がかかりますが、その分オイルがたっぷり入って潤いがある革は透明感とハリがあり、滅多にお目にかかれません。
安い値段の革では実現し得ない質感のため、革マニアの間でも人気です。また、オイルが染み込んでいることには他にも利点があり、オイル入れのメンテナンスを必要としません。そのため、革製品は初心者という方にもおすすめできます。
加えて、本革の名刺入れは初めて、という若い世代の方でも手軽にエイジングが楽しめます。そんな本革の良さを存分に楽しめる革では、無駄が一切ないデザインの名刺入れがおすすめです。Lutece(リュテス)の名刺入れであれば飽きのこないデザインで、エイジングによりしっとり落ち着いた形になる変化も楽しめます。
さらに、名刺に合わせて縦型・横型と選べるのも他にはないポイントです。
【LETTER 横型】美しく色気漂う名刺入れ。楽天ランキング1位! 名入れ可能でプレゼントにも人気!革職人手縫い
【LETTER タテ型】縦型の名刺をお持ちの方へ!革職人が一枚革を使い一つ一つ丁寧に手縫いした名刺入れ。名入れ可
同じくイタリアンレザーのブッテーロは革の王様とイタリアでは称される質の高い革です。ワルピエ社というタンナーによって製造されています。ブッテーロが革の王様と言われる理由の一つに、革の希少性が高いことが挙げられます。
牛のショルダー部分のみを使用して作られるため、一頭あたりから取れる量が少ないのです。部位を絞って製造されるだけあって、革の密度が高く長年使っていても型崩れしにくいのが特徴です。また、天然の植物を混ぜて作られる染料で染められるため、発色が良いレザーになっており、特にキャメルなどのブラウン系の色は目を引きます。
したがって、名刺入れ自体の形や縫製がオーソドックスであっても、革自体のハリや発色で一目置かれます。さらに、このブッテーロ革は美しいエイジングにも驚かされるでしょう。新品でも艶がありますが、エイジングによって更に美しく艶が現れます。
そして、このブッテーロ革のハリを楽しめる名刺入れがHIGE LEATHER(ヒゲレザー)のGRANDEシリーズです。革の美しさを全面に出しており、本革初心者にも自信を持っておすすめできます。職人によって一針一針手縫いされたダブルステッチがさり気ないアクセントになっておしゃれです。
- https://www.kawa-ee.com/?pid=57841171
- Yahooショッピング
- https://item.rakuten.co.jp/kawa-ee/gb-cardcase/
他に、国産でおすすめしたいのがロロマレザー。ロロマレザーは国産のブルームレザーで、初めはマットな感じから使うほどに艶が出る革です。その秘密はなめしに使われているロウにあります。オイルとともにロウを混ぜてなめすロウ引きを行っているため、新品の商品は「ブルーム」と呼ばれる白い粉が付きます。
このロウのブルームがマットな質感に一役買っています。艷やかな革がエイジングを経てどんどん落ち着いた色合いになっていくのとは逆で、使えば使うほどロウが溶け出し革に染み込むため、艷やかさが増していくのが特徴です。
しかし、ブルームがあるレザーは使い込むと段々と革の繊維がほぐれ、強度がある分ハリは残っているのに艷やかでしっとりとした感触になります。中でも、マットな色合いのレザーを好む人には非常におすすめです。
このロロマレザーを使用したCHEIR(ケイル/バンディエラシリーズ)はまさに使い始めのブルームからエイジングでの艶まで長く持つ人を楽しませてくれます。シンプルで飽きの来ないデザインはどのビジネスシーンにもマッチするでしょう。
【Bandiera 名刺入れ】国産ロロマレザー革職人が丹精込めて作られた逸品。国産本革の名刺入れ。プレゼントにも人気。
さらに、柔らかく優しい風合いのものが好みの人は馬革のレザーがおすすめです。馬革のレザーといえばコードバンを思い出す人もいるかも知れません。コードバンとは馬の臀部の革を使っているのですが、実はそれ以外の部分の革は柔らかいです。
というのも馬は牛に比べると運動量が格段に多く、余計な脂肪が少ないため皮が薄いのです。その柔らかさのため、靴の内革として用いられることもあります。そんな薄い馬の革ですからしっとりした触感を楽しむにはプルアップレザーがおすすめです。
プルアップレザーとは押すと色が変わるほどオイルが染み込んでいるレザーを指します。プルアップレザーであれば、柔らかい名刺入れでもクタクタせず、しっとりした質感を保てるため安っぽくなりません。
その柔らかさからステッチにこだわることもできるため、ミシンでの縫製ではなく手縫いでしっかりと縫製しているものであればより長持ちします。特に、スーツのポケットに入れる機会が多く、柔らかく馴染む触感の方が好みであれば、ぜひ一度手にとっていただきたい名刺入れです。
そんな馬革の柔らかさを活かした大容量の名刺入れとしてSTart (エスティアート)のものがあります。先に紹介した名刺入れよりもワイルドなデザインとなっていますが、職人が大きさ、縫製に納得いくまでこだわっており、名刺を沢山入れたあとの方がスマートに感じる程です。そのため、名刺交換の機会が多い方にぜひおすすめします。
しっかりとした革から作られる名刺入れで自信を持った商談を。
おすすめしたい革を4種類紹介しました。それぞれに特徴がありますが、どの革で作られた名刺入れであっても質の良いものです。
また、メンテナンスが簡単な物ばかりですので、「丁寧に扱わないといけない」と敬遠していた方にも、これを機に手にとっていただきたいです。どんなビジネスシーンにもマッチする本革の名刺入れで、自信を持って商談に望みましょう。